~のんびりガンプラ日記~

HGのガンプラを中心とした製作ブログです。 特に量産機に惹かれます。

HGジョーハウンド 製作④ 基本塗装と・・・

基本塗装始めます。

こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^)
今回は「HG 境界戦機 ジョーハウンド」です。

「境界線機」に登場する北米同盟軍の使用する旧式機体。現用主力機の「ブレディハウンド」には大きく出力が劣るものの頑強で耐久性が高く、多くのバリエーションが存在。扱いやすいことから今でも運用され鹵獲機体も多く存在する機体です。

 

このカテゴリーの最初の記事はこちら。

 

基本塗装

基本塗装を開始します。
関節・武器などのグレーのパーツは「ジャーマングレイ」を使用しました。

 

本体色の濃いブラウンには「フラットアース」をそのまま使用。今回は全体を均一に薄く塗っておきます。

 

本体尾薄いグレーには「バフ」を使用。
薄く塗ってますので下地のオキサイドレッドとブラウンの色の差が出ていて良い感じです。

 

塗り分けはアンクルガードの丸モールドのみでしたのでサクッと塗り分けておきます。サークルカッターがあると便利ですね。

 

塗装剥がし

実は今回、下地を塗ってからヘアスプレーでコートしていました。
先ほどの基本塗装もアクリルを使用していましたので、早速剥がしていきたいと思います!!

 

グレーはシルバーの下地でしたので剥がすとこんな感じに。
胴体よりも脚部パーツを中心に剥がしていきます。ひざや足首のパーツはより重点的に剥がしておきます。

剥がし塗装も回を重ねるごとにマシになってきたように感じます。
余り厚塗りしないことと、塗ってから剥がすまでに時間を空け過ぎないのがポイントなのでしょうか。

 

この後本体のブラウンも剥がしたのですが・・・ 写真を撮り忘れてました( 一一)

折角剥がしたのに・・・

 

この後に組んだ写真は撮ってあるので、次回の記事に貼っておきます。。。

 

 

以上、「HG 境界戦機 ジョーハウンド」の基本塗装と剥がしでした。次回は仕上げです。

 

今回はここまでです。
閲覧ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

 

この記事の商品、及び関連品です。   

 

 

個人的おすすめアイテムをご紹介 。

ポイント:洗浄層が分離式なので取り回しが良く使いやすいです。 

 

ポイント:内部で風が発生しない「自然対流式」だから、塗装後のドライブースにピッタリです!

 

ポイント:しっとりとしたつや消しに仕上がります。18㎖はタミヤのスペアボトルに丁度良いサイズです。

 

ポイント:こちらもしっとり滑らかなつや消し。大びんが好みの方はこちらがおすすめ。