~のんびりガンプラ日記~

HGのガンプラを中心とした製作ブログです。 特に量産機に惹かれます。

HGTOザクハーフキャノン 完成

大満足なキットです!

こんにちは、「BUNA(ぶな)」です。今日も閲覧ありがとうございます( ´∀`) 

 

以前製作した、「HGザクハーフキャノン(オリジン版)」の完成品紹介です。

デザートカラーのザク、いいですね!

 

f:id:fallcrest3:20190409101621j:plain

今回はガトリング仕様です。自分は飾る際のポーズを決めて製作してたので、もう片方のビックガンやキャノンは製作しませんでした。

 

f:id:fallcrest3:20190409101626j:plain

特徴的な赤のラインですが、付属のシールは使いたくなかったのと、塗装での再現は自信がなかったのでナシです。

 

f:id:fallcrest3:20190409101635j:plain

本体に使用した塗料はクレオスの「サンディブラウン」と「ウッドブラウン」です。

関節部と武器類は「ガイア メカサフライト」と「ガイア フレームメタリックⅠ」を使用して塗り分けています。

 

f:id:fallcrest3:20190409101637j:plain

デカールは在庫の中から。
ふくらはぎのバーニアは開口して「ハトメパーツ」を取り付けています。

 

オリジン系のザクは可動は良いのですがパーツ分割がイマイチですよね。
腕や脚の大胆なモナカ割りや、ふくらはぎのだっる~いバーニアも何とかして欲しいところです。
同じ金型でバリエーションが多数出てるだけに残念です。

なので、今回は前腕・脚部共に「後ハメ加工」しています。このキットは接着済みなので、後ハメ方法に関しては今後の製作時にご紹介します。

 

f:id:fallcrest3:20190409101700j:plain

塗装後は「地上戦仕様」をイメージしてウェザリングしています。

 

全身を油絵の具の「ブラック(アイボリー)」と「トランスペアレントブラウンオキサイド(長い・・・)」を使用しています。要は「黒とこげ茶」です。

f:id:fallcrest3:20190510221701j:plain

全身に塗った後は多少乾燥させてから拭き取ります。その際に「縦方向」に拭き取りをすることで「雨ダレ」「オイルダレ」の様な感じを出しています。

 

f:id:fallcrest3:20190409101705j:plain

脚回りは特に重点的にウェザリングしてます。モールドに滲ませた「ハルレッド」が良い味出してます(笑)

 

油絵の具が乾いたら、パーツの角の部分を中心にエナメル塗料でスポンジチッピングをしてます。全体的に「ガンメタル」を使い、部分的に「チタンシルバー」と「ハルレッド」を重ねています。
チッピングも色の変化があった方が見ていて楽しいですね。

 

 

f:id:fallcrest3:20190409101710j:plain

肩のガトリングも堪らないです。よだれ出そう。

 

f:id:fallcrest3:20190409101717j:plain

 この給弾ベルトがまた良い!!

 

f:id:fallcrest3:20190409101721j:plain

バックパックはこんな感じで塗り分けしています。

 

f:id:fallcrest3:20190409102033j:plain

モノアイは手芸店で購入したスワロフスキーのデコレーションパーツの3mmです。今度補充する際にご紹介します。

 

以上、 「HGザクハーフキャノン(オリジン版)」の完成品紹介でした。

オリジン系のザクは可動が優秀です。自分の様に固定ポーズで飾る派でも、満足いくポーズで飾っておけます。

パーツ分割は若干難ありですが、それでもこのデザートカラーと各種武装は大満足できると思いますので是非製作してみてください!!

 

改めて見てたらまた作りたくなってきたな・・・。

武装を変えてもう1体もありかも(笑) 

 

 

今回はここまでです。

閲覧ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

この記事の商品です。

HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザク・ハーフキャノン 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザク・ハーフキャノン 1/144スケール 色分け済みプラモデル