~のんびりガンプラ日記~

HGのガンプラを中心とした製作ブログです。 特に量産機に惹かれます。

HGUCゴッグ 製作② 製作方針・製作内容確認

どう作るの?

 

こんにちは、「BUNA(ぶな)」です。今日も閲覧ありがとうございます( ´∀`)


今回はということで水泳部です。
製作するのは「HGUC ゴッグ」で成型色活かしにチャレンジします。

f:id:fallcrest3:20190713011516j:plainずんぐり。
 

成型色活かしって?

あくまで自分の認識なのですが、
ザックリ言うと「簡単フィニッシュ」の様な「無塗装仕上げ+α」です。

ただ単に「無塗装仕上げ」では無く、「メインカラーは成型色を有効に使って、足りない色だけしっかり塗る」といった製作方法です。

 

最終的には全塗装と同じ価値感に仕上げたいので、ゲート処理は丁寧に表面処理は念入りに行う必要があります。

 

 

・・・もしかしたら全塗装より大変かも(;^_^A

 

 

製作手順をまとめると

・パーツ切り出し、ゲート処理

・合わせ目処理、ヒケ処理

・フラッグ除去等の加工

・表面処理(#800〜1000)

・部分塗装

・スミ入れ、デカール貼り

・つや消しクリア

・ウェザリング

 

となります。

「簡単フィニッシュじゃね?」と思われますが、「簡単」ではなく「手を掛けるよ」という意思表示です(笑)

 

前置きはこの辺で、製作に入りたいと思います。実際にやった方が説明も簡単ですしね。

 

 

加工箇所の確認

パーツ点数の少ないキットですが、合わせ目など加工が必要なパーツがありますのでチェックしておきます。

 

頭部

f:id:fallcrest3:20190713010845j:plain

・フリジーヤードの射出口の加工
・モノアイの加工

 

胴体

f:id:fallcrest3:20190713010855j:plain

・胸部、腰部の合わせ目処理
・腕部接続パーツの後ハメ

 

腕部

f:id:fallcrest3:20190713010924j:plain

・肩アーマーのシャープ化
・クローのシャープ化

 

脚部

f:id:fallcrest3:20190713010938j:plain

・脚パーツの合わせ目処理

 

 

このくらいですかね? クローのシャープ化がかなり面倒くさいな・・・
まぁ複雑な形状の武器が無い分マシですかね( 一一)

 

それでは次回から製作していきます!!

 

 

今回はここまでです。

閲覧ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

次の記事です。 

 

このカテゴリーの最初の記事です。

 

この記事の商品、及び関連品です。 

HGUC 機動戦士ガンダム MSM-03 ゴッグ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HGUC 機動戦士ガンダム MSM-03 ゴッグ 1/144スケール 色分け済みプラモデル