~のんびりガンプラ日記~

HGのガンプラを中心とした製作ブログです。 特に量産機に惹かれます。

HGACマグアナック 製作④ 筆塗り①

さぁ、塗ろう!

 

こんにちは、「BUNA(ぶな)」です。今日も閲覧ありがとうございます( ´∀`)

 

 製作中の「HGAC マグアナック」は前回サフまで終わったので今回から本体塗装に入ります。

今回のテーマは「エアブラシを使わない全塗装」ですので、「筆塗り」で本体塗装を進めていきます。

 

※ちなみにですが、エアブラシの様な綺麗な塗装面は目指していません。筆塗りによる「味のある」塗装を目指していきます。 

 

 

使う塗料について

今回使う塗料ですが、「サーフェイサー」「クリアー」に関しては「ラッカー塗料」を使用し、本体色には「エナメル塗料」を使用します。

「エナメル塗料」は伸びが良く筆塗りでも塗りやすい塗料ですが、「エナメル溶剤」はプラスチックを脆くしてしまう性質があるので注意が必要です。

その対策として、一度ラッカーのサーフェイサーで塗装膜を作ることで破損のリスクを下げ、その上から塗っていくことにします。

 

 

塗装の準備

 サーフェイサーは節約のため、ある程度パーツを組み上げた状態で吹き付けました。

f:id:fallcrest3:20190423224205j:plain
f:id:fallcrest3:20190423224213j:plain

このままでは塗りにくいので、塗装する色ごとにバラして持ち手を付け直します。

 

f:id:fallcrest3:20190425224900j:plain

準備完了です。

この時に「塗る順番」を考えて分類していかないと、塗り漏れが出て二度手間になりますので注意が必要です。

 

まずは「黄色」パーツから

今回は「グレーのサフ」を使用しているので、その上に黄色を塗っても全く発色しません。ですのでホワイトを塗って下地を作ります。

使用したのは「フラットホワイト」です。

f:id:fallcrest3:20190425224606j:plain

 

ホワイトを塗ります。

f:id:fallcrest3:20190425224621j:plain
f:id:fallcrest3:20190425224633j:plain

ご覧の通り「筆ムラ」だらけですが、気にせず進めます。

f:id:fallcrest3:20190425225354j:plain

全てのパーツをこのレベルで塗っておきます。


次は薄い茶色

本体の薄い茶色は「バフ」「デザートイエロー」を混ぜながら塗っていきます。

f:id:fallcrest3:20190425225509j:plain

混ぜる際は完全に混ぜるのではなく、少しムラになっている程度でOKです。

 

f:id:fallcrest3:20190425230036j:plain
f:id:fallcrest3:20190425230029j:plain

肩パーツ(左)側面は別の色で塗装します。
この後も色を重ねるので、現時点ではムラを気にせず「全体に一度色を乗せる」ことを意識します。

 

f:id:fallcrest3:20190425230200j:plain

シールドも塗り分けるところだけ塗装しています。

側面に成形色が見えていますが、この部分が組み立てた後に見えなくなる部分です。

 

f:id:fallcrest3:20190425230317j:plain

薄い茶色のパーツの塗装が終わりました。乾燥させます。

 

もう少し進めたいところですが、作業時間に限りがあるのでここまでとします。

次回も同様に筆塗りを進めていきます。

 

 

 

今回はここまでです。

閲覧ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

次の記事です。 

www.fallcrest3.com

 

このカテゴリーの最初の記事です。

www.fallcrest3.com